冷蔵庫に入れ忘れた
6月も終わり、本格的に蒸し暑い時期に突入しました。
この時期、特に気を付けなければいけいないのがカビ!
6日~8日まで家を空けることになっていたのですが、その際に食パンを冷蔵庫に保存することを忘れていました💧
帰ってきてから、今日の朝食で食パンを食べようと袋から取り出すと、白カビが……orz
あまりにも萎えすぎたので、Twitterで嘆くと、こんなリプライをいただきました!
冷凍庫じゃないといかんですね〜☠️
— Taiki.Racing (@TaikiRacing) 2017年7月8日
パンは冷凍庫に入れておく方がいいですよ。カチカチのままトースターで3分弱チンするとサクサクです(`_´)ゞ
— eyes215@写真+車+朝ツイ+お菓子 (@O_AUTO_WORKS) 2017年7月8日
みなさんおっしゃるように冷凍しておけば日持ちしますよ
土佐のおんちゃんの独り言^^;— rindad (@rindad77) 2017年7月9日
そもそも冷蔵庫じゃなくて冷凍庫の方が良かったみたい!
Twitterで親切に教えていただきました(;´▽`A“
ありがとうございます(^^)
食パンを失ったので!
朝食の食パンを失ったので、パンを焼きました(*´﹀`*)
今回は、生地を多めにつくり、「炊飯器で焼くVer」と「オーブンで焼くVer」に分けて焼いてみました。
こちらが炊飯器Ver。
とにかく、中がふわふわなかんじに仕上がりました(*´﹀`*)
こちらが、オーブンVer。
外は良い感じにカリっとして、中はしっとり系。
やっぱり食べ比べると、炊飯器用のレシピやったのに、オーブンの方がおいしいかな~
できたては、おいしいけど1日置いて、生地がどうなることやら……
前に、塩パンを焼いたときは1日経つと生地がパサついたので心配です……(;´▽`A“
←人気ブログランキングへ参加を始めました!ポチっと押してもらえると嬉しいです(*´﹀`*)
人気ブログランキング