今週のGMCはサミットポイントです!
早朝に、1レースだけエントリーしてきました。やっぱり朝だと多くて(ヨーロッパの方がちょうど良い時間帯のため)90台くらいエントリーされていました。
たくさんのエントリーがあると、エイリアンクラスのドライバーと当たる確率があがり、レベルの高いができることが多いです。
レベルの高いレースは最高に熱くなれますし、めっちゃ練習になります(*´﹀`*)
期待通りのバッチバチレースに!
レース前の2Laps予選で、少しミスをしてしまいタイムは”54.4”秒台で2番手タイムでした。
トップのドライバーは”54.0”秒台だったので、タイム差はおよそ0.4秒。
練習走行では、53秒台も見えていたので、おそそらくレースになったときに置いて行かれることはないだろうと予想はしていました💧
そしてレーススタート。レースは15ラップ。
スタートダッシュはまずまずといったところでしたが、2→3で少しシフトミスをしてしまい3位に落ちそうになりました。
なんとか、3位を抑えてからは1位の車両に食いついていき、期待通りのテールトゥノーズ&バッチバチレースに!!
ペースが良くて1位をプッシュするも……
予選ではタイムが奮わなかったものの、後ろからトップの車両を追いかけていると、レースペースは自車の方が良いと感じたので1位を猛プッシュして走行!
ずーっとテールトゥノーズでプレッシャーをかけたり、サイドバイサイドでコーナーに侵入したりするも、13or14Lap目くらいに自分がシフトミス!笑
せっかく、良い感じで追いかけていて、チャンスをうかがっていたのに自分のミスで自爆してしまった……
シフトミスで自爆してしまうことが、よくあるので本当に萎えますorz
iRJLのMX-5のときもいつもしてしまう……
結局レースは、そのまま2位でフィニッシュ。悔しい自爆レースとなりましたが、バッチバチのレースができたことは良かった(*´﹀`*)
レース後は、トップでチェッカーを受けたドライバーと”良いレースだったね”とメッセージのやりとりをしました。
こういうやりとりができることは、次のレースもマナー良く走ろうという、心がけのキッカケになるのでとても良いですね。
トップのドライバーもリアルドライバーだった!
バッチバチの楽しいレースをし、お互いの走りを称えあったことで、変な親密感が湧きました笑
あとで、彼のiRプロフィールを覗きに行くと、iRacingの実況者だったようで、自分の実況動画などをYouTubeにたくさんアップしていました。
また、リアルの世界でもシビックでニュルブルクリンクを走ったりしているみたいです!
やっぱり、リアルの世界で走ってるだけあってシムレースでも速かった!!(^^)
久々にGMCで楽しいレースができたなぁ~
もっとレベルの高いレースに参加してバッチバチのレースができれば最高!
良い練習になった!
←人気ブログランキングへ参加をし始めました!ポチっと押してもらえると嬉しいです(*´?`*)
人気ブログランキング