(Facebookから再掲)
フェリーを降りるとすぐにコースが!
今日の朝に香港空港へ到着し、そのまま香港へ出国せず、フェリーでマカオに向かいました。
昼くらいに、マカオへ到着し、フェリーを降りると、すぐ目の前にコースがありビックリしました。
そのまま、地下へ進むと普段は地下駐車場というところにWTCCのマシンが止まっていました。
マカオの雰囲気を堪能しながら、F3>3のパドックを散策してきました。
普段みることのできない、ユーロF3のトップチームのマシンやピットを見ることができて、海外チームのレースに対する本気度や熱量を直に感じることができました。

スペアパーツなどもここにたくさんあった。
リスボアコーナーで見学
今日の予選を観戦したのはリスボアコーナー。(オーバーテイクやブレーキロックがよく見えるところ)
フルブレーキングや出口の狭いコーナーを攻略していくF3ドライバーの繊細なドライビングを、間近で見ることができました。
ファンの熱量も国内とは比べものにならなくて、特に印象的だったのは、WTCCでファステスラップを出すたびに湧き上がる観客スタンド。
本当にレースを観て楽しんでいるような感じがしましたし、ドライバーさんたちも、あの歓声の中ドライブできることは、とても幸せなことなんだろうなと思いました。
明日は今日よりも盛り上がりそうな決勝レースがあります。
坪井選手、日本勢のドライバーさん、がんばってください!!🎌

ここがリスボアコーナー。
唯一のパッシングポイント。
スポンサーリンク(順不同)
横浜貨物運送株式会社様 http://www.yokohamakamotsu-unso.co.jp/
株式会社小倉興産様 http://ogurakousan.com/