サーキットエクスペリエンスで1LAP
1LAP本気でアタックしてみたシリーズ!2回目です。
前回は、ポルシェ911(991)RSR GT3と鈴鹿サーキットで走りました。
今回は、グランツーリスモスポーツ(GTS)の”サーキットエクスペリエンス”というモードで1LAP本気でアタックしてみました。
”サーキットエクスペリエンス”は1つのコースをセクター区間ごとに区切り、1つ1つのセクターを攻略していくことによって、1つのコースを勉強するというモード。
まさに、エクスペリエンス!
さらにサーキットエクスペリエンスでは、すべてのセクターを習得できれば、1LAPアタックをすることができます。(総復習といったところ。)
自分もGTSではほぼこれしかやっていない(笑)
コース攻略の勉強にはなりますよね。
今回は、以前に走行したことがある、ウィロースプリングス&マスタング Gr.4の組み合わせでアタックしてみました。
自己ベストを5秒ほど更新!
クルマのセッティング&タイヤはオールイコール。
トラクションコントロール(TCS)とブレーキバランスは自由です。
GTSはTCSオフが一般的。
そんなにTCS性能が良くないんでしょう(笑)
この辺がまだゲームっぽいな~って思います。
以前に走った時のベストラップは、1分16秒ほどだったんですが、自己ベストを出すべく本気でアタックしてみたところ1分11秒でラップできました( ゚Д゚)
5秒近く更新…….
前の自分、どんだけおそいねん(笑)
GTSではオンライン上でTOP10のランキングを見ることができるので、それとも比較してみるとあと少しでランキング入りできそう!
てことで、さらにタイム更新狙って走りました!
ギリギリ10位!
でもTOP10ランキングは常に入れ替わってると思うので、10位くらいじゃすぐに消えそう(笑)
とりあえず記念に写真に収めておきます。
トップとの差はあと0.8秒
これ以上削るところが見当たらない~すごい~( ゚Д゚)
でも、このコース難しいんですよね。
とにかくエスケープゾーンがないので、マシンを常に舗装面上にとどめておかないと、すぐにスピンアウトしてしまいます。
自分も何回もクルクル回りました(笑)
特に、侵入のブレーキングで攻めすぎた結果、アウト側のダートに脱輪してしまってそのまま飛び出すパターンが多かったです。
GTSって脱輪した瞬間にクルンッ!って回るからホンマに怖い(笑)
iRとかAssettocorsaとかだと、脱輪した瞬間クルンッ!って回ることはめったにないので、ちょっと違和感があります(;^_^A
実車でも思い返すと、そんなに急にグリップを失うことはないかな~って思います。(岡山のへの字侵入で外側に脱輪することがたまにある。)
でも、コースによるかもしれないですね。
舗装路とダートとの段差が大きければ、GTSみたいにクルンッ!って回りそうな気がしなくもない…