2か月ぶりのブログ。
完全に放置プレイなブログでしたが、引っ越しも終え、いったん身の回りも落ち着いてきたので近況報告っぽいブログ記事を。
てか、久しぶりにブログの管理画面をみてアクセス数をチェックしてみたけど、記事生産しているときとそんなに変化がなかった!
毎日なんかしらの記事を踏んでくれているのか、それともブログ更新まだかまだかと徘徊してくれているのだろうか、後者はないか…..笑
記事生産をしてもしなくてもアクセス数が変わらないとなるとそれはそれで悲しいな笑
3月から兵庫県民になりました
話が引っ越しからブログ記事の需要問題へと話が逸れましたけども、この3月から、2年半くらい住んでいた鈴鹿から兵庫県に引っ越しました。
久しぶりの記事なのでタイピングする手が荒ぶっていますが、引っ越し理由は仕事。
Twitterでもシェアしていましたが、3月から大阪のSAccess Simulatorが復活することになり、その番人をしつつSAccessが今後予定しているeSportsチーム運営など、とにかくレーシングシミュレーターに関することはすべてやっていくことになりました。
大阪のサクセスシミュレーターが営業再開となりました!
自分も大体ショップにいます。
ぜひ遊びにきてくださーい😎😎https://t.co/uL9yhKg7Z0 pic.twitter.com/aZ0uapf41G— Daichi OKAMOTO (@racingda1) March 16, 2020
それで、鈴鹿からやと大変なので、関西圏に引っ越しが決定。
そんな感じで1月末くらいから、引っ越しが決まり、2月はなんやかんやあったので3月にお引越し。
今はだいぶ身の回りのことも落ち着き、前の生活を取り戻しつつあります。
(SAccessに就職したの?ってよく聞かれるけど就職してないでーっす!)
今もアイデンティティの半分を失いつつなんとか…..
それで久しぶりの引っ越しで、色々な手続きとか手間取りまくって、めちゃくちゃめんどくさかった…..
まず、引っ越しして最初に起こったことがガス契約抜かり….
引っ越し直後わい「あれ、そういやガスどうなってるんやっけ。まあ、もしあかんくてもなんとかなるやろ。」
ガスコンロ「チッチッチッチッチッチッチッ………..チッチッチッチッチッチッチッ…….チッチッチッ……」
わい「\(^o^)/」
無事、お湯もガスコンロもなにも使えない数日を送りました。オユ….イダイ…アルネ…..
お風呂どころかシャワーも浴びられないので、3月頭、10度以下のまだまだ寒さが残る中、キンキンのお水でグランメゾン東京の尾花みたいに「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーー!!!!!!」って言いながら洗髪してた笑
管理人さんに教えてもらってすぐガス通りました笑
あと、大問題なのがネットが開通していない(現在進行形)
これはネット廃人としては大問題すぎるし、この話をもりせんせ(森先生は鈴鹿の友人)に言ったら「え、ネットないとか、だいちくんのアイデンティティの半分なくなってるやん。」やって。
「言い過ぎや。」って突っ込んだけど、全然間違ってない笑
ネットないと、快適なツイッタ徘徊、TikTok、アニメ、映画、もちろんiRacingのオフィシャルレースもできない、ほかのオンラインレースも。
これはたしかにアイデンティティの大喪失だわ。
いや実は1週間くらい前に、NURO回線を契約したので工事に来てもらったけど、
NURO工事員「うーん、アパートが複雑な構造で特殊隊呼ばんと無理ですね~。」
わい「とくしゅ….たい….??」
ネット工事でこんな文字列を聞くことがあるのかと一瞬耳を疑った。
SITか何かでも来るの?ってそんなわけないけど、とりあえず普通のアパートではないことだけはよくわかった。
正直アイデンティティの半分失っている最中なので暫時ネット回線開通してほしくて気が狂いそうになったけど、どこにぶつけるわけにもいかない不満はすぐにポケットWiFiを契約して解消。なんとか延命。
でも、当然シムレースするネット速度でないし、アニメも映画も不自由。YouTubeだけ480pで楽しめるくらい。ネット….イダイ…..アルネ……
そんなこんなで、まだ不自由なところはありますが無事に引っ越し終え、なんとかやっておりますっていう話でした。
今後、ブログもちょいちょいやっていこうと思っていますが、【レース&シム:日常=3:7】くらいでやっていけたらと思うのでなにとぞよろしくです。