今日は鈴鹿サーキットへ来年を見据えてスーパーFJをテストしに行きました。
朝早くに大阪を出発して鈴鹿に到着。
気温はかなり低めでしたが、日差しが良くてぽかぽかとした気候での走行となりました。
ピットにでるとスーパーフォーミュラ最終戦のタイヤ痕らしきものがちらほらと・・・・
今回、初めてWEST以外のスーパーFJ車両をドライブしました。
進入の頭の入りが良い&トラクションが強かったので、ガンガン攻めて走れました^^
WESTの車両しか乗ったことがないので、他のスーパーFJの車両と比べられなかったのですが、今回のテストでそれぞれの車両の利点と欠点を感じることができました
鈴鹿サーキットはシミュレータでは自分のホームコース(笑)だったので、すぐに慣れました。
スーパーFJ日本一決定戦ではじめて走った茂木もそうでしたが、シミュレータでしっかり走っておくと本当にコース
に慣れるのが早いです。
やっぱりiRacingはすごいなぁ(笑)
鈴鹿はむずかしいコーナーがたくさんあり、タイヤの限界を引き出すのに苦労しました。
今回のテストで横方向に対するグリップ感をより知ることができ、スーパーFJのタイヤの使い方と限界状態でのマシンコントロールの技術を身につけることができたと思っています^^
~おまけ~
スーパーFJの視界はこんな感じです^^
スマホで撮ったので視野は狭いですが、こんな感じでコックピットに収まっています^^