
【途中】AssettoCorsaのMODを86/BRZレース用の車両に調整してみる
先日、こちらのTwitterで86後期型のMODがリリースされました。 ASSTTO CORSA TOYOTA 86 ZN6 KOUKI MOD リリース! 86リメイクからジオメトリーを引継ぎよりパワーアップして帰ってきました! クノス公式の86と乗り比べて動きの違いを楽しいでください( ...
先日、こちらのTwitterで86後期型のMODがリリースされました。 ASSTTO CORSA TOYOTA 86 ZN6 KOUKI MOD リリース! 86リメイクからジオメトリーを引継ぎよりパワーアップして帰ってきました! クノス公式の86と乗り比べて動きの違いを楽しいでください( ...
Heusinkveldの新作SPSがきた! Heusinkveldの新作ペダルが2018年12月に販売されました。 おうちシムでは旧型となるSim Pedals Proを使用していて、その違和感のないペダルワークがとっても気に入っていました。 新作となるSim Pedals Spr...
ペダル選択に悩んでいる方へ 「次はペダル編をやりたいです」から約半年。(←またせすぎ) 今回はおすすめのレースシム用ハンコンの続編で、今回はレースシム用ペダルについて考えてみました。 ハンコンのことについて書いた記事が約半年前となりますが、やはりハンコンについては結構気になっている方が多いようで、...
9月末から、iRacingのシーズン4がはじまりましたね。 今シーズンはなにかレースシリーズに参戦して武者修行したいなと思い、MX-5 World Tour(MWT)に参戦しています。 MWTは2年前に一度だけスポットで参戦したことがあったので、そのレベルの高さは承知済み。 スポット参...
9月13日深夜1時にKunos StudioのシミュレータAssettoCorsa(以下AC)の新作となる「AssettoCorsa Competizione(以下ACC)」の早期アクセスがスタートしました。 自分も1時まで眠い目をこすりながら頑張って待機して、夜な夜などんな感じか体験して...
Facebookの内容をそのまま引用 シミュレータ販売はじめます 年頭から準備してきたシミュレータ販売Webショップページができあがりました。 こちらからどうぞ!↓ ショップページからでも、メッセンジャーからでも対応いたしますので、レーシングシミュ...
もう5月に入り、暖かい日が増えてきましたね。 季節の変わり目は、体調を崩しやすいので気を付けましょう。 自分も最近、食中毒とか胃腸炎っぽいものになってしまってしばらく寝込んでいましたし、知り合いでも、体調を崩したって人が増えたような気がします。 さて、今回はついに、おうちシムに...
レースシムをこれから始めたいという方へ レースシムでは必需品ともいえるハンドルコントローラー(以下ハンコン)。 2018年4月現在、様々なメーカーからハンコンが出回っており、今では工業用サーボモータを用いる自作ハンコン(OSW)なるものまで広がっています。 ...
先日、ブログの方でもインプレッションしたHeusinkveld製Sim Pedals Pro。 (インプレッション記事はこちら↓) インプレッションの時は、AssettoCorsaとiRacingを用いてテストしていました。 他のrFactor2...
Sim Pedal Proがきた!(依頼物ですが...) なにやら荷物が...... 中を開けずとも中身が分かる外箱(笑) こういうところに凝っているのを見ると、「Heusinkveldって立派な会社なんだろうな~」とか想像してしまいます。 ということで、...